2017-12-04
レーコにもXmas✩


こんにちは!

昨日の投稿に続き…

レーコ美容室ホテル店も
Xmas仕様に変わりました♩


 音楽もちなみに、
クリスマスソングです♩♩


ぜひ、皆様、
ご来店心よりお待ち致しております♩



MORE
2017-12-03
X'mas

こんにちは!

もうすぐX'masですね(^^)
ホテルにも大きくて可愛い
クリスマスツリーが飾られています♪

是非一度ホテルに
見にいらして下さい♪♪
MORE
2017-12-02
コンテスト
皆様こんにちは
京都ホテルオークラ店 店長しております藤井です。
美容師歴、長ーいですけど今でもコンテストに出場して技術を磨いてます‼️

十人十色、美しく素敵に出来るよう心掛けて
させて頂いてます(*^_^*)
MORE
2017-12-01
レーコ美容室マネージャーの松岡です。
  こんにちは、先日誕生日をホテルオークラの皆に祝ってもらった松岡です( *´艸`)

新しいホームページになったREKO美容室!
頑張って みんなで ブログあげていきますので 楽しみにしててください!

写真は、

先日、モデル応募してくれたモデルさんです!!
と僕です。

12月中に 撮影します!!
メイクは ホテルオークラ店のTなかさんに たのんでます!!
どんな感じになるか 楽しみです!!!

モデルさんの お肌がキレイすぎて お写真でしかおみせできないのが
残念です!!




また、美容の事や 大好きな 音楽の趣味の話などしていきます!!!!!!!!

以上 松岡でしたーーーーーーーー!
MORE
2017-11-22
ホームページリニューアルのお知らせ
いつもREKO美容室のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
この度、ホームページをリニューアルいたしましたのでご報告いたします。
お客様により快適にホームページを使っていただけるように、
情報を整理し、分かりやすく見やすいレイアウトにいたしました。
尚、今回はパソコンだけではなくスマートフォンからの表示も見やすくなっております。
是非こちらもご利用ください。

今後ともREKO美容室を宜しくお願い申し上げます。
MORE
2017-11-21
【谷森メイク塾開催 2018】with REKO HAIR&BEAUTY

 
今回の内容は、集客やSNSの際に美容師であれば必須の「写真で違いを出すメイク」です。
ヘアメイクアップアーティストとして、第一線で活躍されている谷森氏の現場で培われた技術や考え方を学んで頂きます。
すでにメイクで仕事をされている方、またはこれからメイクで仕事をしていきたいと思っている方のための内容です。

<こんな方はぜひご参加ください!>

●もう少し出来ることの幅を広げたい…
●やったことのないメイク、知らない知識、テクニックなどすぐ実践で使えることを学びたい!
●ヘアメイクのプロの仕事、道具を生で見てみたい!

このように思われている方は、ぜひ参加してみてください。
新しい発見が必ずありますよ!

〜メイクアップスクール詳細〜

--------------------------
【日程】
2018年2月5日(月)
2018年2月19日(月)
2018年3月5日(月)
2018年3月19日(月)
2018年4月2日(月)
--------------------------
【時間・場所】
AM 10:00〜13:00
PM 15:00〜18:00
REKO本店
住所:京都府京都市上京区油小路通丸太町上ル米屋町274-2
--------------------------
【受講料】
 86,400円
--------------------------
【定員】
 1クラス 最大12名
--------------------------
【コース内容】ベーシック5回コース
〜1回目〜
●ベースの在り方
●ファンデーションの塗り方
※ナチュラルメイクをフィニッシュまで仕上げます。

〜2回目〜
●スモーキーシャドーの塗り方
※クロから濃いグレーへのグラデーション
※シャドーで服が汚れた場合の対処の仕方
※スモーキーメイクをフィニッシュまで仕上げます。

〜3回目〜
●濃いリップ
※薄い赤からダークチェリーぐらいの色味を使います。
※塗った場合の他のパーツ(アイシャドー、チーク、アイブロウ)とのバランスの取り方

〜4回目〜
●アイブロウの書き方
※ナチュラルメイクをベースに徐々にメイクを足して行き、同じ様にアイブロウもバランスを取りながら描いていくやり方

〜5回目〜
●これまでの授業の復習
※ナチュラルメイクをベースにタイムトライアル
※個々に作り上げた物に対してのアドバイス
※自分の作品を自分で評価&他の生徒からの評価+意見を言ってもらいます
--------------------------
【申し込み方法】
 下記の申し込み用紙をパソコン上で保存後、印刷し必要事項を記載の上FAXにてお送りください。
 FAX番号:0120-00-2989

<申し込み用紙>

MORE